数年ぶりにスマホを買い換えました。
久々にいいな~っていう買い物だったので色々書きたくなっちゃった。
iPhone8から買い替えした所感など。
■カメラがすごかった
iPhoneはもう手元にないので、iPad10.5inch(2017)のモデルと比較。
スタンドなどは使用せず手持ちで撮影しました。
全部お花にピントを合わせて特に明るさなどの調整はせずオートで。
・ノーマルモード
みたままに近い感じ!
・ポートレートモード
ほぼ同じ距離で撮影してもちょっとレンズの感じが違うように見える
広角ともまた違って、昔ミニチュアっぽくとるモードがあったカメラ持ってたけどそれに近い感じ
・夜景モード
全体的に色が青みがかった色。
実際の夜景だと青や緑系の色がかなり再度高めで派手に感じます。
光が少ないところでもノイズが少なくびっくりするほどはっきり明るく撮れます。
6枚目も夜景モードで撮ったもの。
21時頃でかなり暗かったのですが、特にノイズもなく綺麗に撮れてます。実物より明るい位。
(これ、街灯がものすごく近かったから明るく見えているわけではありません。)
・iPad
明るい、暗いが混ざった画面だとやっぱり調整が難しい…。
初手だとかなり暗くなってしまいました。
近い色で見る為にピントを合わせるところを変えて撮影したものが2枚目。
ライトに合わせて調整すると暗くなるし、お花に合わせて調整するとライトがちょっと白飛びしてる。
頑張れば近い感じで撮れますが、Pixelだと基本ピント合わせてシャッター切るだけでいい感じに調整してくれるのが楽。
■ポートレートモードと気になったところ
ポートレートモードで写真を撮ると、処理後と処理前の物が1枚ずつ保存されます。
見比べてみましょう。
お花の細かいところを拡大すると…。ちょっとおかしなところがありますね。
比較的大き目でエッジがはっきりしている被写体だとまず違和感感じませんが、撮るものによっては注意が必要かも。
あともう一つ、これはすべてのモードで起こっていますが、
謎のひとだまが発生することがあります。3,5枚目のオレンジ部分。
3枚目が発生した写真、4枚目も同じくpixelで撮影した別の写真。カップに謎の光る丸が浮かんでいます。
5枚目は夜に夜景モードで撮影した際の物ですが、これも本来の風景にはないものです。
元々この症状は店頭のデモ機を触った時にも1度だけ確認しているので、多分なにかあると思います。
私はレンズ部分にもスキンシールを張り付けているのでそれが原因で頻発している可能性はあるかも。
様子見しますが、ケースや保護シールを張るなら特に注意が必要です。
・サイズと触った感じ

でっか。画面サイズが4.7inchから5.8inchになったので結構でかい。基本小さいのが好きです。
本体自体のサイズは横幅がそこまで大きく変わったわけではないので慣れれば問題なさそうですが、片手で操作するのは難しくなってきました。
手のサイズ的な問題だと思うけど地味に背面の指紋認証を使うときに落としそうになる。
まあでも、今のiPhoneフラッグシップよりかは全然軽いのでその辺はよしとしたい。
■その他の所感
・QUICPayを利用する際に指紋・パスコード認証が一切ない(設定も探したけど見つけられなかった)ので落としたとき結構怖いのと、他アプリ起動時には決済できない
(ロック画面でNFC自体を無効にする設定が存在していました。PASMOも含めてロック解除後でないと使えないようにできたので満足。)
・モバイルSuicaが年会費かかるので使わなくなった、でもPASMOがあるぜ
・IoTが電源ボタン長押しで使える機能に(Android11)にワクワクしてたけど、赤外線家電を対応させる系のやつだと電源オンオフくらいにしか対応できないのであまり使わないかも
・個人的にGboard死ぬほど使いづらい(グライドモードはいいらしいけど日本語だと使えないし…) MicrosoftSwiftKeyにしたら違和感が少なくなった
・望遠レンズついてる機種には負けるけど単眼でもズームは結構びっくりするくらい十分綺麗に撮れる
・動画の被写体への追従性もかなり良好。一度ピント合わせをした被写体が動いても被写界深度はしっかり調整された状態で撮影してくれる
とりあえずカメラに関してはフラッグシップ機とは謙遜のないか比較する部分によっては勝っている印象です。
以上3日目の所感。
元々Androidを使ったことがあるので他はあんまり違和感がなかったです。
最近のスマホは価格帯も様々で選択肢が多い為、スマホを選ぶときは何が自分にとって大事かをよく考えるべきだなと思っています。
たかしろがスマホに求めるポイント
・高くない、でも2~3年は快適に使いたい
・ゲームはしない、ネットサーフィンやSNS、連絡とるくらい
・カメラが良くなったら嬉しい
・FeliCa/NFCはついてて欲しい
・洗いたいので防水
今回防水がついてないのでそこだけはあきらめました。
まあそもそも洗おうとするのが防水機種だったとしても悪いので、拭き掃除にします。
ベンチマーク高くないと無理、防水欲しい、という条件が優先でなければ、このミドルレンジの中ならとってもいい選択肢なんじゃないかなーという感じです。
何というか、全体的にバランスがすごくいい印象。
5万前後のミドルレンジのスマホだと個人的にiPhoneSE,OPPOReno3A,あたりがよさそうな印象だったのですが、
正直「買い替えたら抜群に良くなる」部分がなかったのでPixel4aが出てなかったら前のまま使っていたかも。
これからしばらくお世話になるよ~~。
以上新しいものを買った話でした。
それでは、また。